• 更新履歴
  • 基本的な説明
  • システムのこと
  • 付録
    1. キャラ特性
    2. 能力値
    3. 装備品
    4. 属性
    5. ステート
    6. Tribia
    7. Credit

Credit

利用している外部スクリプトについて

当プロジェクトではいくつかのサイト様のスクリプト素材を利用させていただいておりますが、
極端な改造を施したものが多く、配布元への問い合わせは迷惑となることが予測されるため、ご遠慮いただいております。

以下に、スクリプト素材を利用させていただいているサイト様と、主な利用スクリプトとその改造度合いを記します。

KCGソフトウェア様 http://ytomy.sakura.ne.jp/

  • カウンター - KGC_Counter(改造度・大。データベース上での設定と、条件判定以外の大部分が改造されています)
  • ミニマップ - KGC_MiniMap(改造度・極大。見た目以外、別物です)
  • モンスター図鑑 - KGC_EnemyGuide(改造度・小。また、これの規格に合わせてアイテム図鑑を作成しています)
  • 他、装備箇所や耐性などの、データを拡張するタイプのスクリプト郡を利用させていただいています。

STRRGSS2 ARCHIVES様 http://hatrack.sakura.ne.jp/str_rgss/

  • STR11e_バトルステータス(改造度・極大。見た目の挙動にかかわる部分以外別物です)
  • STR20_入手インフォメーション(改造度・微)
  • STR04_マップネーム表示(改造度・微)
  • STRRGSS2 ARCHIVES様では、スクリプト配布元・制作者へのお問い合わせはご遠慮いただいております。

旅人の羽根休め様 http://haneyasume.blog.shinobi.jp/

  • FR3 弱点でメッセージ表示(改造度・微)

Free Wind様 http://freewind2.blog.shinobi.jp/

  • スキルクールタイムⅡ(改造度・中。クールタイム中の是非の判定部分を利用させていただきました)

ネオ・メモ様 http://neomemo.web.fc2.com/rgss2.html

  • セーブレイアウト 詳細 版(改造度・中。一人パーティ用に表示情報を拡張しました)

追記

  • 当プロジェクトの基幹部分である、マップ戦闘及びプレイヤーやエネミーの移動システム、オートセーブ、
    ランダムダンジョンの生成システム、攻撃範囲などのタイル範囲生成システム及び、アイテムの固有化&耐久度設定
    に関しては、一切をMaidensnowOnline・暴兎が作成しています。
  • っていうか、そこがこのゲームの本体なので当然といえば当然なんですけどね。