• 更新履歴
  • 基本的な説明
  • システムのこと
  • 付録
    1. キャラ特性
    2. 能力値
    3. 装備品
    4. 属性
    5. ステート
    6. Tribia
    7. Credit

装備品に関して

武器の傾向

キャラクターに関係なく全ての武器を装備することが可能。

ただし、キャラクターの基本的な技能によっては十分な性能を発揮できない。

  • 片手剣
    攻撃力、防御力、正確さが上がりやすい。
  • 両手剣
    片手剣の傾向に加え、攻撃力に体力の50%が加算される。
  • 片手刀
    攻撃回数が多い。
    攻撃力への体力の加算度が低く、敏捷性と正確さが多少加算される。
  • 両手刀
    攻撃回数とクリティカル率が少し上がる。
    攻撃力は片手刀と同じ傾向で、体力の加算度が100%にアップしている。
  • 箒・棒
    両手用。
    リーチが長い。
    一定の確率で吹き飛ばしの効果。
    箒は攻撃力と相手の防御力の一部が魔力/抵抗力になる。
  • ハンマー
    両手用。
    攻撃力に体力の30~40%が加算される。
    一定の確率でスタン・吹き飛ばしの効果。
  • 杖
    両手用。
    主に魔弾を発射して攻撃する武器。
    杖の魔弾はほとんどのキャラクターが使えるが、装填された魔石の耐久力を消費する。
  • 銃
    物により片手/両手、射程・攻撃範囲などはさまざま。
    一部のキャラクターでは射撃ができない。
    装填された銃弾/砲弾を消費する。
    攻撃力は武器固有の値に正確さを多少加算したもの。
  • 弓
    両手用。
    射程が長いが、隣接すると使えない。
    装填された矢を消費する。
    攻撃力は体力と正確さから算出する。
    ストライダー専用の固定装備。

衣類の傾向

防具はキャラクターごとに専用の系統を装備する。

各防具には能力値を%で上昇させる効果や、特定の攻撃属性に対して高い防御力を発揮するなどの特性がある。

二刀流について

2つセットの武器を装備すると、二刀流で攻撃することができる。

盾について

盾に分類される装備は以下の三種類に分かれる。

  • 首飾り
    武器に関係なく装備可能。主に状態異常を予防する。
  • マント
    二刀流で補助の武器が中型より大きい剣・刀の場合装備できない。
    それぞれ特定の属性の攻撃に対して防御力を発揮する。
  • 盾
    両手武器や二刀流の場合装備できない。
    防御力が高く、それぞれ特定の属性の攻撃に対しては更に防御力が上がる。